東京で利用できるGo To Eat(Go To イート)「食事券」が10月26日より抽選販売開始!

東京Go To イート
・デジタル食事券:2022年10月26日(水)10時開始
・アナログ食事券:2022年11月10日(木)10時開始
・25%お得

ネット予約可能店舗
食べログ / 一休レストラン / PayPayグルメ / EPARKグルメ
対象店舗を要確認

東京都は飲食店を支援するGo Toイート」のプレミアム付き食事件の販売を2022年10月26日から再開すると発表しました。利用できる対象者は東京都以外の住民もなるため混雑の対応から、抽選受付となりました。

25%のプレミアム付き食事券、例えば10,000円分の食事券を購入すると12,500円分を飲食店で利用することができます。

目次

東京のGo Toイート「プレミアム付き食事券」とは

東京都で実施されるGo Toイートキャンペーン「プレミアム付き食事券」は、25%購入金額が上乗せされるお得なキャンペーンです。

食事券は2種類用意されており、デジタル食事券アナログ食事券があります。デジタルは1,000円券10枚の計10,000円分を1セット8,000円アナログは1,000円件10枚と500円券5枚の計12,500円分を1セット1万円で利用できます。

予定される販売数はデジタル券が125万セット、アナログ件が300万セットです。アナログ券は引換券を受け取った後、対応の食事券販売店で購入し、デジタル件は「PassMarket」(ヤフー株式会社)にて販売されます。

デジタル食事券の購入方法は?

PassMarket」(ヤフー株式会社)申込画面

①「デジタル食事券を申し込む」をクリック
デジタル食事券 抽選受付ページで「デジタル食事券を申し込む」をクリックし、申込手続きを選択してください。

②当選者に当選と購入案内メールが届く

③購入案内に従い、購入します
クレジットカード、または、PayPay残高で支払い可能です。

こちら注意しておきたい部分は申し込みをした後はキャンセルできません。また、選択した購入希望セット数は変更できませんので、しっかりとチェックしておきましょう。

アナログ食事券の購入方法は?

https://r.gnavi.co.jp/plan/campaign/gotoeat-tokyo/より(クリックでサイト先へ)

アナログ食事券について

<スケジュール>
2022年11月10日10時開始

<引き換え券申し込み>
申し込みはがきのみ:設置場所一覧

<食事券購入場所>
食事券販売店一覧

アナログ食事券を購入する際は、事前に「引き換え券」が必要になります。引き換え券はスマートフォンサイトと専用ハガキから申し込みができます。

スマートフォンサイトは「先着」、専用ハガキは「抽選となりますのでこちらご注意ください。発行ができた引き換え券は都内400〜500箇所ほど設置が予定される販売場所で提示することでアナログ食事券を購入することができます。

食事券の販売期間と利用期間

<販売期間>
デジタル食事券:2022年10月26日〜12月25日
アナログ食事券:2022年11月10日〜12月25日

<利用期間>
2020年11月20日〜2023年1月25日

<ネット予約対応店舗>
食べログ / 一休レストラン / Retty / PayPayグルメ / EPARKグルメ
対象店舗を確認ください

今回の食事券は非常に注目されていることもあり、特に先着販売でのアナログ食事券は即時終了とされる可能性があります。事前にチェックなどをしたり、カレンダー登録でしっかりとチェックしておきますしょう。

まとめ

いかがでしたか。節約というよりもお得に利用できるニュースとしてピクアップさせていただきました。

年末にかけてちょっとした食事に使ってみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次